※お急ぎの場合は専用ダイヤルまで。
一元管理された複数の物品台帳から貸出対象フラグを登録して
貸出対象資産の「貸出予約」・「貸出開始」・「返却」を管理
貸出の対象となる機器などの重複予約をなくし借りたい人が安心・確実にモノを借りられるように管理するサービスです。
校正メンテナンス期間を登録して貸出禁止期間を設けたり、返却を促す催促メールを送信することで、貸出対象資産のスムーズな管理を実現できます。
PC、USBメモリ、書類、車の鍵、制服など「だれに」「なにを」「いつから」「いつまで」貸出(持出)し、返却されているかを、QRコードやRFIDを用いて効率よく管理できます。
ビーコンによる位置検知サービスを組み合わせることで、貸出登録されず無断で持ち出されたモノや返却されていないモノの所在を突き止めたり、瞬時に配備状況を確認することができます。
複数部門の複数の物品台帳から貸出台帳が作成できます。これによりPC、制服、鍵、メディア、工具など異なる種類のモノでも種類に合わせて管理項目が個別に設定できます。
持ち出された現品の返却忘れをリアルタイムで検知したり、貸出台帳への登録がない不正持出の検出、アラートメールの配信が可能です。
専任のSEがお客さまの運用に合わせた業務用件をヒアリングしシステムに適用します。
スムーズで確実な導入、業務立ち上げ、運用サポートにより、使えるシステムをご提供します。
重複予約をなくし、借りたい人が安心・確実にモノの借用ができます。
点検や修理などのメンテナンス登録で貸出禁止期間を設定できます。
返却日が過ぎている場合にはメールで通知を行うため返却漏れを防ぎます。
貸出履歴から利用頻度を分析することで、追加購入や修理時期の検討に役立ちます。
WEBシステムのため、外出先からスマホでの貸出予約や貸出返却処理が可能です。
ビーコン位置検知システムとの連携により、リアルタイムな所在確認、貸出台帳との差異からの不正持出検出が可能です。
鉄道車両製造・整備現場とその関係者を含めた一例です。
製造業の検査工程においての検査装置の持出の一例です。
保守サービス会社様での保守用代替機の貸出管理の一例です。
機能 | ||
---|---|---|
レイアウト設定 | 項目設定 | 表の見出し項目を編集します |
紐づけ | タグ紐づけ | タグとラベルの紐づけを行います |
物品台帳管理 (基本機能) |
物品情報管理 | 物品情報の登録/変更/削除/一括変換を行います |
滅却 | 資産滅却を管理します | |
物品情報一覧 | 物品情報を一覧表示します | |
物品情報検索 | 物品情報を検索します(複合条件) | |
状態管理 | 入庫~出庫などの状態を管理します | |
ユーザー登録 | 管理者や担当者などの権限を設定します | |
他システム連携 | 物品管理情報をCSV形式でインポート/エクスポートします | |
管理ラベル出力 | 物品に貼付するバーコードやRFIDなどの管理ラベルを出力します | |
貸出管理 | 予約/貸出/返却登録 | 貼付した管理ラベルをアタッチメントで読み取り、予約/貸出/返却を登録します |
貸出状況一覧 | 貸出状況をガントチャート形式で表示します | |
メール通知 | 貸出/返却期日をメールで通知します | |
メンテナンス登録 | 貸出不可となるメンテナンス日時登録をします | |
貸出履歴表示 | 貸出履歴を一覧表示します | |
貸出管理 オプション |
リアルタイム位置検知 | ビーコンを利用し、 リアルタイムに物の所在を検知します。 |
台帳不一致通知メール | 位置検知システムと連携してモノの所在と貸出登録状況の不一致をお知らせします。 |
サービス | 内容 |
---|---|
導入支援サービス | お客さま業務にあわせた対象物に対するタグの選定から、運用支援を行います |
環境設定支援サービス | クライアント等アタッチメントのセットアップを行います |
操作教育サービス | 管理者/ご担当者向けに操作教育を行います |
保守サポートサービス | 操作方法などのお問い合わせや障害連絡を受け付け、回答します |
物品データ入力代行サービス | 管理対象のデータをシステムへ登録します |
管理タグ/ラベル作成サービス | バーコード等のラベルやRFIDタグを作成します |
管理タグ/ラベル貼付サービス | ラベルやRFIDタグを物品に貼付け代行します |
※ネットワークなどのインフラ設計構築も承ります
※ハンディターミナルやラベルプリンタなどの機器の販売も承ります
下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。