ページの本文へ

Hitachi

お問い合わせ・資料請求

0120-66-7494

※お急ぎの場合は専用ダイヤルまで。

ブラウザセキュリティサービス ConcealBrowse

お客さまのメリット

環境を変えずに機能追加するだけで、ブラウザーのセキュリティ強化

  • 普段のブラウザーに
    追加するだけ
  • AIが複数の
    基準で自動判定
  • 専門知識不要で
    らくらく管理

特長と概要

サイバー攻撃が巧妙化し、気づかずに危険なWebサイトを閲覧してしまい、被害を受けるケースが増加しています。またサプライチェーンも標的とされ、大企業だけでなく中小企業での対策も必要ですが、人手不足やコスト面が課題になっています。ConcealBrowseならそのお悩みを解決します。

ConcealBrowseは、世界15ヵ国の導入実績!

1. AIが複数の判定基準でWebサイトの危険性を瞬時に判断します
2. 既存ブラウザーに機能追加するだけで利用可能です
3. ConcealBrowseはクラウドでの利用だから、PCの負荷はありません
4. 当社がコンソール構築・サポートまで担当するため、導入の手間はかかりません
5. 無料トライアルで体験後、お手軽価格で導入可能です

特長と概要

長年培ったノウハウで効果的なシステムインテグレーションの実現



導入効果

Case 1さまざまなHTTPリクエストに対するセキュリティ対策を実現

デスクトップから利用されるHTTPリクエスト(ブラウジング、メール、SNSなど)の脅威から守る

Case 2未知の脅威を持つサイトに対するチェックを実現

AIがWebサイトの構成や動作を分析し、安全性を自動で判断。安全、危険の判断ができないWebサイトは、SandBox環境で隔離して閲覧

Case 3シームレス、トレーニング不要で高度なセキュリティ対策を実現

各種ブラウザー(Edge、Chromeなど)に拡張機能を有効化するだけでセキュリティ対策を実現